ほっしー×☆☆☆の「思い出のウルトラマン先生」
ウルトラシリーズを中心に思い付きで記事を書いてます。時々参加したライブレポや関係ない話題があったりする取り留めのないブログですf(^ー^;)
--
ウルトラメカFile No.6「GUTSメット」

不定期更新シリーズ「ウルトラメカFile」第6回目は『ウルトラマンティガ』の防衛チーム“GUTS”より隊員専用ヘルメット
GUTSメット
です。
隊員全員に標準装備されているヘルメットで、見た目は重そうな感じに見えますが軽量で機能性に優れたヘルメット。機能性だけでなく内側の特殊バイザーがあらゆる衝撃から頭部を守る優れものです。もちろん定番のインカムも標準装備され、アタッチメントとしてマスクを付けると宇宙用としても使用可能です。

隊員用ヘルメットというのは防衛チームの必需品で科学特捜隊時代からある定番装備ですが、このGUTSメットが他のヘルメットと大きく違うのは2つ
・前部にカメラが搭載
・劇中内で改良が施されている
点です。
GUTSは本来怪事件を捜査するために組織された特捜チーム。設立の目的が捜査なので、情報収集に長けた装備でなければなりません。そのためGUTSメットもそういった形での運用を踏まえて設計がされています。カメラは現場の状況をリアルタイムで写したり、瞬間を撮影したりする情報収集の重要なツールとして使用され、第13話「人間採集」ではダイゴ隊員がレイビーク星人の姿を捉えることに成功しています。

ただ怪獣出現によってGUTSの任務が捜査から怪獣災害対応に変化していくに従って装備品も見直され、第3話からはゴーグルやツバがついた改良型のヘルメットが登場しています。特に改良の描写はありませんが、装備品が劇中で特に触れられることなく変わっていくのは非常に珍しいですね。
隊長仕様はさらに黒いラインが入ったりと歴代のヘルメットを比べてもかなりカッコイイ!!そしてイルマ隊長もお美しいです(^^♪
ちなみにファンの間では最初のヘルメットがあまりにもダサい(笑)ので急遽差し替えられたなんて噂も聞きますが、もともとそういう演出でやったのだろうと私は考えています。ただ、劇中での描写が全く無く“しれっと”バージョンアップされてるので、ヘルメットが変わったことに気付いた人ってけっこう少なかったと思います。私もDVDを買って観なおしてから気づきました(⌒▽⌒;)
春休みがある方はGUTSの活躍を観なおしてみるのもいいかもですね♪
スポンサーサイト
Posted on 2016/02/21 Sun. 23:29 [edit]
category: ウルトラメカ
tag: 特撮 ウルトラマンティガ ウルトラメカ21
« 『劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン』観てきました♪ | ウルトラマン80-活かし切れなかった広報班『セラ隊員』- »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://ultrananajam.blog.fc2.com/tb.php/725-7b290d5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |